12bitサンプラースレッド(2ch)まとめページβ0.1



幸せの法則。
まずググれ。 リンクが切れてたら、InternetArchiveで見てみよう。

当然12bitサンプラースレも見るべし。



各種情報は下の2サイトからたどれることが多い。まず↓を見てみよう。

ローファイサンプラーマニアックス
http://saito7.jp/sampler/
各機種tips、FDD・バックライト修理、メモリー増設法など。
S-550/S-330/S950/S900/TX16W/Mirage/DSM-1

Mechanicsm
ttp://three.fsphost.com/mechanicsm/
各機種ユーティリティ、OS、マニュアルなどあり。
ディスクバックアップ情報他充実。
Mirage/EPS/EPS-M/EPS16+/ESQ-M/Emax/TX16W

交換用FDD
Route 66 Studios
http://www.route66studios.com/
サンプラー用リプレイスドライブを通販。
基本的にはTEAC FD-235のようだが、ジャンパ付き新品は入手困難なので貴重。

OS作成・バックアップ
一番上2つのサイトで大体の情報が手に入る。
ソフトは↓が強力。大半の機種に対応、フォーマットバックアップなんでもござれ。

OmniFlop(Win2000以降でもOK。付属ドライバを必ず入れること)
http://www.shlock.co.uk/Utils/OmniFlop/OmniFlop.htm

Mirageパラメータ表
http://saito7.jp/sampler/img/mirapara.pdf
http://www.bassontop.com/ensdocs/card/card.htm

サンプルネタ・OSを拾いたい
上記に加えて以下で手に入る。純正のもあったりする。

Roland S-550/S-330/S-750/S-770/S-760/S-50/W-30
http://www.generalconcepts.com/sgroup/
http://gamelay.usami.com/~netboy/w30/
解凍はOmniFlopでOK

S-50 OS Ver2.0はこれ。
http://www.roland.pt/support/support.htm
http://www.generalconcepts.com/sgroup/archive/samples/Roland/Systems/

KORG DSS-1/DSM-1
http://www.wiseguysynth.com/larry/dss-1.htm
http://retrosynth.com/gear/dss1/files.html
解凍はCopyQM(Win98以前) 使い方は↓
http://www.glenstegner.com/dss1/copyqm.htm

YAMAHA TX16W
http://www.t0.or.at/~mpakesch/tx16w/(消失)
良サイトだったのになぁ…

Typhoon2000 for TX16W
http://nuedge.net/typhoon2000/Typhoon2000.htm
OSは純正じゃなくてこっち使うべし

Ensoniq Mirage
SyntaurでOS・ライブラリディスク・マニュアルが買える
http://www.syntaur.com/ensoniq.html

Ensoniq EPS
OSはE-mu公式にある。
http://www.emu.com/support/files/download2.asp?Centric=745&Legacy=1&Platform=1

この辺に大量にサンプルとかツールがある。後者はEnsoniqのサンプラーを網羅している。
http://www.soundcentral.com/
http://www.esqbase.de/

解凍はE-mu公式にある"Giebler EDE"(win98まで)を使うが、結構OmniFlopでも解凍できる。


デモサンプル

この元ネタを↓のサンプラーに通してみました。
http://saito7.jp/sampler/snd/motoneta.mp3

Mirage
(1)フィルタ開,(2)フィルタスウィープ,(3)レゾらせスウィープ,(4)Micモードで突っ込み気味でコンプ効かせ
1〜3はインプットサンプリングフィルタ使用
http://saito7.jp/sampler/snd/mirage_demo.mp3

S-550(15kHz)
(1)フィルタ開,(2)フィルタスウィープ,(3)レゾらせスウィープ
http://saito7.jp/sampler/snd/s550_demo.mp3

TX16W(16kHz)
(1)フィルタ開,(2)フィルタスウィープ,(3)レゾらせスウィープ
2〜3はTyphoon2000のLPF(17番)使用
http://saito7.jp/sampler/snd/tx16w_demo.mp3

DSM-1(16kHz)
(1)フィルタ開,(2)フィルタスウィープ
http://saito7.jp/sampler/snd/dsm1_demo.mp3

S900(16kHz)
(1)フィルタ開,(2)フィルタスウィープ
フィルタスウィープにはOS4.0使用
http://saito7.jp/sampler/snd/s900_demo.mp3

===
Akai MPC4000のbit落としとMIrageとの比較(前スレ231さん提供 感謝!!)

面白そうなデモが作れたので晒してみます。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/4898.mp3
音源はEmuの1Uのやつ(bts:slowaっていうパッチ)。

1. 元ネタ(44k、16bit)をMPC4kにサンプリング。
2. 1. をMPC4kで11025kHz、8bitでリサンプリングしたもの。
3. 1. をMPC4kでpitch+12で再生させて、mirageで戻し、再びMPC4kにサンプリング。
(mirageのフィルターはかなり開き気味にしています)
最終的音ネタは4kで鳴らしてDAWに流しこみました。
4k上では全てノーマライズしてありますが、エフェクトはかけてないです。

とにかく3. でのダイナミクスの消失具合がすごいです。
1.を聴いた人が別の楽器で目の前で弾いてくれてる感じ。
実はmirageが音圧がありすぎて、1と2はDAWでコンプをかけて
+3くらい上げてます。

2. はどちらかというとエイリアスノイズを伴なってハイ落ちしているだけな感じです。
mirageのこういう(少くとも僕には魅力的な)変質具合はPCのプラグインでは
再現できそうもないですね。。。

補足:音源ループを1、2、3の順に2回づつ繋げて、それをもう一度繰り返しています。
===
E-MU SP-1200について

デモソング
http://low-bit-sampling.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/save.html
SP1200についてたデモディスクみたいなやつ。80年代フュージョン全開な感じです。
シーケンスはSP内蔵のシーケンサー、MIXOUTからモノで録音してます。
録音データには一切手を加えてません。
SPにしてはやけにクリアですが、デジタルで転送してるんだと思います。
===
E-MU Emaxについて

デモ曲1つ目(http://www.yonosuke.net/dtm/5/9729.mp3
頭から、
1.元ネタ(別のMirage使いさんより拝借)
2.Emax フィルター全開 
 (カットオフ120段階(以下同じ)中120、Qは99段階(以下同じ)中0)
3.Emax フィルター半開
 (カットオフ60、Qは0)
です。

デモ曲2つ目(http://www.yonosuke.net/dtm/5/9730.mp3
三種類のQでのフィルタースイープの具合をおさめました。
頭から、
1.Qが29のとき
2.Qが58のとき
3.Qが86のとき
3番目は、結構発振音がきついので聞くときは注意して下さい。
ちなみに、フィルターの開け閉めはenvを使ってます。
ガクガク、ピロリロと切れていくのはご愛嬌ということで。

※デモ曲の注意点
そうそう、私の持っているEmaxはあまり程度が良いとは言えないので
他のEmaxだと、そんなにノイズが乗って
サンプリングされることはないかもしれません。
それと、フィルターの調整(Diagnosticsというモードで簡単にできる)で
感度?をあげているので、
普通のEmaxの「Q:86」での発振具合とは微妙に違うかも。90〜相当かな?

ちなみに、レゾナンスのかかり具合が
Emaxの大きな特徴の一つと思っています。
すごく狭い帯域で鋭くかかっているという感じですかね。
ノコギリ波ベースにかけて、アルペジエーターを走らせ
カットオフ上下、レゾナンス上下、Envelope amount上下させると
キューン、ギュワギュワいわせることも可能です。

メモリー

ドイツのMutecというメーカーで、オールドサンプラーのメモリーや拡張カードを作ってる。純正互換。
ヨーロッパのショップ経由で通販してくれるとこも。
S950とかTX16W用などがある。
http://www.mutec-net.de/e_pro_memory.htm
http://www.mutec-net.de/e_pro_interfaces.htm

=
TX16Wメモリ増設
http://saito7.jp/sampler/tx16w_mem.html

=
FZ-1 4MBメモリ増設
http://www.mutec-net.de/e_pro_interfaces.htm

S-550モニタをパチンコ液晶モニタで製作

S-550モニタは水平15kHz(テレビと一緒)のデジタルRGB。
市販の格安パチンコ台用液晶はこの周波数のが結構多い。

ポイント1
パチンコ液晶はアナログRGBなので、S-550のデジタルRGB出力(高出力)を抵抗で下げる
http://members.at.infoseek.co.jp/x1resource/x1crt/crt31k.htm

ポイント2
同期信号は複合同期のものが多いので、S-550の水平・垂直同期信号を複合同期信号に変換してやる
http://www12.ocn.ne.jp/~mitoto3/kyukyoku_f_files/74AC86.html

作例は以下(by W-40氏)
ttp://low-bit-sampling.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/load/ls_0005.jpg
ttp://low-bit-sampling.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/load/ls_0006.jpg

液晶の機種ごとに仕様が違うので、お店からスペックシートを貰うか、以下のようなサイトで確認
http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/index.htm

通販先はググればそこそこある。以下は一例。
http://nixie-tube.com/

S612のデータバックアップ

ATARI ST用の"Soundsystem S612"というソフトでダンプがとれる。ダンプをパソに保存すれば、外付けドライブ不要。
http://www.plontke.de/HaraldPlontke/

日本語解説はここ。
http://blog.so-net.ne.jp/hyper_ball/archive/20060320

ただし、OSver1.0のS612は転送できなかった。ver1.3はOK。
ver1.2は持ってないのでわからない。
MIDIはIN/OUTとも繋ぐ事。

ATARI持ってない人は、MIDIのIOをちゃんと設定すれば、
Steemというエミュでも動く(動作確認済み)
PCが速くない人は、エミュ上でRUN Speedを落としたり
サウンドをoffったりすれば、結構上手くいく。
(ちゃんと書き直してウチのサイト載せますんで待ってちょ:前720)


Q&A

Q: 2HDディスクの認識穴塞いで2DDとして使える?
A: 電気的特性が全然違うからヤメたほうがいい。使えても一時的なものと思おう。

Q: Mirageの内蔵コンプを使うには?
A: 入力をマイクモードで録れば、内蔵コンプが効く

Q: S-550に使えるSCSIデバイスは?
A: 小容量のHDD、zipドライブ、MOもモノによっては内蔵dipスイッチでHDモードにすれば動く。ただし、どんな容量でも80MBまでしか使えない。
CD-ROMは純正のCD-5以外は殆ど使えない。例外的にSUNのワークステーションに使われたSONY CDU-8012というドライブだけは使える。

Q: さらに音を荒らすには?
A: ヒップホップの定番手法だけど、オクターブ上げ再生してサンプリング→オクターブ下げ再生、これでますます荒れる。
ただし、再生デバイスによっては、ピッチシフトすると音の腰が無くなるので注意。良質な再生環境を。(ターンテーブルがやはり良いらしい)

Q: S550,DSM-1,S900などに使われてる、2極の電源ケーブルが手に入らない
A:楽器屋でメーカーから取り寄せるのが一番早い。
KORG : DC-325J01[\1890] / Roland : PSEDC-320-J01(100V)[\1000] / YAMAHA : MG001030[\840] なり。
あと、部品屋で3極のソケットを買ってきて付け替えても良い。サイズは大体合う。(一部機種ではソケットを削る必要あり)
SATO PARTS : S-180 なり…だったんだけど、このS-180、先日生産終了…。欲しい人は今のうち買っておこう。

有用リンク

ミラージュ
http://www.webcom.com/jawknee/Mirage/
http://sustenance.va.com.au/d/mirage.html
http://www.gweep.net/~shifty/music/mirage.html
http://members.aol.com/TimVictor/ostech.html

イミュレーターIIとかE-mu系
http://www.emulatorarchive.com/IndexNB/indexnb.html
イミュレーターII用のCD-romドライブの写真あり。
http://www.i2.i-2000.com/~jeffrey/EMU.htm

オーバーハイムのプレイバックサンプラー
http://www.i2.i-2000.com/~jeffrey/DPX1.htm

S-220
http://www.geocities.com/roland_s220/

W-30
http://komputermatrix.com/eim/w30/roland_w30_index.htm
http://www.milton.arachsys.com/nj71/host/frankie/w30/
http://gamelay.usami.com/~netboy/w30/sites/w30.msoft.it/

SP-1200とか
http://www.geocities.com/SunsetStrip/Backstage/6241/
http://www.emulatorarchive.com/DrumMachines/SP1200Overview/SP1200_Repairs/sp1200_repairs.html

DSS-1
http://www.glenstegner.com/dss1

Prophet2000/2002のことならココ
http://www.winecountrysequential.com/